ランタナ
〔公園の花壇のユリ。咲き誇っています〕
今日(12日)、夕方の散歩から帰ってきた時、庭にランタナが咲いているのに気がついた。
こんなのを見つけると、嬉しくなる(^^ゞ。
ランタナ(lantana)は珍しい花ではないが、どんな植物なのかよく知らない。
ということで、調べてみた。(『ブリタニカ国際大百科事典』などを参照)
クマツヅラ科シチヘンゲ属の小低木で、熱帯アメリカとアフリカが原産。
本来は属の名で、約150種の総称であるが、普通はそのうちの一種 Lantana camara を単にランタナと呼ぶ。
日本では、鉢植えにして温室で栽培されることが多いが、南西諸島や小笠原諸島などの暖地では戸外で生垣などとして栽培されている。野生化しているものもある。
茎は四角であらい毛があり、また小さいとげがまばらに生えている。
葉は対生し、長さ6㎝内外の卵型で先はとがり、縁に鋸歯がある。
夏から秋にかけて、葉腋から長い花茎を出し、先に多数の小花が散形状に密生する。
花冠は初め黄色または淡紅色で、のちに橙色または濃赤色に変わる。このため、各々の花序のなかで中心部が淡色で外周部が濃色になる。
和名として、コウオウカ(紅黄花)とも、シチヘンゲ(七変化)とも呼ばれるが、花色の変化に基づく。
ということであった(^^ゞ。
<後記>うちでは、カミさんがどこかかから持ってきて、生垣の隅に植えたのが毎年咲いています。
アジサイと同じ今ごろから咲き始めて、わりと長く次から次へと咲きます。
原産地からいって暖地に向いているんでしょうが、放りっぱなしなのによく咲きます。強いんでしょうね。
以前は、ちょっとどぎつい色になるのであまり好きではなかったのですが、最近はかわいい花だなと思うようになりました(^^ゞ。
今日は9時ころまで雨が降っていましたが、それ以後は曇りの一日でした。
夕方の散歩の時も雲が厚く、夕日は見えません。
原っぱに行って、カミさんがボール遊びに誘いましたが乗ってきません。バカ親父が誘って、なんとか3、4回やりましたが、すぐにクンクン三昧になりました。
そのうちに……
あっという間にベンチに上って、腹ばいになりました。しばらくマッタリしていました。
帰ろうかと思っていたら、カミさんと、ワンコの飼い主さんとのおしゃべりが始まったので、つき合ってから帰ってきました(^^ゞ。
まだ、アカツメグサが咲き誇っています。
明日(13日)は、朝方は曇りですが、日中は晴れて蒸し暑くなりそうです。
この記事へのコメント
『ランタナ』の題名につい、反応してしまいます。
やはり、温暖な地域ですと、よく育つようですね。
こちらでも、ホームセンターで、『ランタナ』の苗をたくさん売っていました。以前に比べると、種類も多くなり、結構人気があります。小さいうちは可愛らしいのですが、この花、やはり木ですよね。それにトゲがあるとは、知りませんでした。(危ない アブナイ)
これまで、花屋さんに注文してまで何度も買い求め、育てようとしたものの、冬越しがうまくできませんで、翌年まで保ったことがありません。
よほど、相性が良くないのでしょう。
でも、ヨソで見掛けると、つい近づいて見入ってしまいます。少し、心残りあります。
ピンクのユリに、ランタナ、とっても、可愛いですね(*^▽^*)ランタナは、明日朝、私も、オレンジ色の花を紹介しようと思っていますので、詳しく調べておられて、とても、興味深く拝見させて頂きました(^◇^)アカツメグサ、こちらでは、シロツメクサは良く見かけるのですが、私は、まだ実際に見たことがなく、とても、珍しいなと、思いました(^◇^)
いつも、お立ち寄り頂きまして、ありがとうございます(^^♪
ランタナは熱帯アメリカとアフリカが原産ということなので、温暖なところのほうがよく育つんでしょうね。
ウィキペディアを見たら、世界の侵略的外来種ワースト100に入っているそうで、オーストラリアでははびこって困っているようです。小低木とはいえ“木”ですからね(^^ゞ。
冬に寒くなる地方では、冬越しはできないのかもしれませんね。
見た目はかわいくて楽しいから、花が咲くと嬉しいですが、下手にはびこらない方がいいかもしれません(^^ゞ。
ヨソで見て、楽しんでください(^^♪。
ランタナは小さい花がいっぱい集まっていて、かわいいですね。色が変化していくというのが、アジサイみたいで面白いです。
シロツメクサもアカツメクサ(……グサ?)も、いわゆるクローバーで牧草ですね。明治時代に入ってきて、野生化したようです。
うちのほうでは、以前はシロツメクサばかりだったのですが、最近はアカツメクサが多くなってきているようです。
アカツメクサのほうが強い? 繁殖しやすい? のかもしれません(^^ゞ。
うちのも咲いてますが赤いのばっかりで、ピンクのは まだこれから。ピンクの方がかわいくて好きです。チュッパチャプスみたいですよね(^O^)
触ってみましたが、わかりません。葉っぱのほうが痛かったです(^^ゞ。
赤ばかりだと、ちょっと暑苦しい感じがする気がします。ピンクが入っているほうが、いいですね。
ランタナって、たしかにチュパチャプスみたいですね(^^♪。