また一日、陽射しはなかった(^^;
今朝(9日)はカミさんが仕事に行くので、散歩に出ることになっていた。
寝ていると、何だかフンフンという音が聞こえる。
うるさいなあ、と思いながら目を覚ますと、7時を過ぎていた。
SORAが枕の向こうから、こちらを見ている。
6時50分に目覚ましをかけておいたのだが、鳴ったのか鳴らなかったのかわからない(^^)/。
フンフンは、SORAが鳴いていたのである(^^ゞ。
すぐに起き出して、散歩に出た。小雨が降っている。
公園の斜面を上っていった。
原っぱに出てウロウロしていく。南西からの風がわりと強かったので、ときどき傘があおられそうになる(^^)/。。
空はどんよりとした雨雲に覆われていた。
SORAは原っぱの端っこに行ってから、ぐるっと回って引き返し始めた。
桜並木を下りて帰ってきた。
家に帰ってから、雨は止んでいった。
昼前に買い物に出たが、雨はポツポツと降る程度だった。
日中はテレビはあまり観ずに、主に本を読んでいた。
気温はあまり上がらず、じっとしていると涼しかった。
カミさんは3時半ころに帰ってきた。
夕方の散歩に出たのは、早めの4時半ころだった。雨は降っていなかったが、傘を持っていった。
空はどんよりとしていて、低空をモヤモヤッとした薄い黒雲が流れていた。
公園を斜めに上っていく。
原っぱに出てウロウロしていく。
西寄りの弱い風が吹いていた。
SORAは原っぱの中に入っていく。
SORAが立ち止まって、こちらを見た。何かを訴えているようだが……わからない(^^ゞ。
原っぱをぐるっと回っていった。
テニスコート脇を回っていく。
このころから雨がポツポツと落ちてきた。
原っぱに戻って、そのまま下りて帰ってきた。
家に帰り着く直前に、雨が降り始めた。
<後記>夜になって雨がわりと激しく降り続きましたが、今は止んでいます。
列島には梅雨前線が、多少上下するものの、まだしばらく停滞し、低気圧も発生するようです。
太平洋高気圧が張り出してくるまで、耐え忍ぶほかなさそうです。
バカ親父が住んでいるところは水害は大丈夫ですが、崖の崩落などの土砂災害が起きやすいところです。
充分気をつけますが、皆様もお気をつけください。
明日(10日)の横浜の南の端っこの天気は、スッキリしない梅雨空で時々雨が降り、午前中を中心に激しくなりそうです。
南の風が強く気温も29℃くらいまで上がり、蒸し暑そうです。
この記事へのコメント