プリムローズ [塀に組み込まれていたブロック] 3日前の朝の散歩で、公園の隅に今ごろの季節に見かける花を2つ見つけた。 名前がわからなかったので調べてみた。 こんな花である。 これは、ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)で、英名は“showy primrose”である。 もう一つはこ… トラックバック:0 コメント:6 2013年05月08日 続きを読むread more
庭のスズランなど 今日(23日)は晴れて気持ちのいい一日だったが、しだいに雲が増えていった。 カミさんは朝食後、眼科の定期健診に、そのあと美容院に行った。 SORAと留守番。 庭に出て、何か写すものはないかと眺めていたら、スズランが咲いていた。 いつ見ても、かわいい花だ。 梅の実がますます大きくなっている… トラックバック:0 コメント:8 2013年04月23日 続きを読むread more
公園の桜 今日(24日)も曇りがちで、気温も低めで肌寒かった。 カミさんは昼までの仕事で、朝早くから出かけた。バカ親父が寝ている間にである(^^ゞ。 今日も8時に目覚ましをかけておいたのだが、止めてからまた寝てしまった。 気がつくと9時過ぎである。かわいそうにSORAがクウクウ鳴いている。 すぐに起きて散歩に出かけた。 … トラックバック:0 コメント:2 2013年03月24日 続きを読むread more
ヨコハマヒザクラを見に行く 今朝は一応8時に目覚ましをかけておいたのだが、目を覚ましたものの寝たのが2時半ころだから、まだ眠い。 もう少し寝ようと思っていたら、ガラッと襖が開いて、カミさんが「桜を見にいこうよ!」と言う。 ああ、面倒くさいな、とは思ったものの、明日の日曜日は天気が悪くなるようなので、見にいくことにした(^^ゞ。 起き出して、朝食も… トラックバック:1 コメント:6 2013年03月24日 続きを読むread more
庭の春の花など 今日(20日)は、カミさんはチビりんのお守りで、朝早くから東京に行った。 長女が仕事で、次女も元婿さんも忙しかったからである。 ということで、朝の散歩に行ったのだが、カメラを忘れた(^^ゞ。 曇りだが、穏やかな天気だった。 公園の桜も咲き始めていた。 帰ってきてSORAにエサをやり、バナナとコーヒーで朝食に… トラックバック:0 コメント:14 2013年03月21日 続きを読むread more
庭の春の花など 2月最後の今日は、とてもいい天気になった。 気温も上がって、14℃くらいになったようだ。 庭の花などを撮ってみた。 まずは白梅から。 花がたくさん咲き始めた。今年は梅がたくさん採れるかもしれない(^^ゞ。 水仙もあちこちで咲いている。 庭の反対… トラックバック:0 コメント:10 2013年02月28日 続きを読むread more
花と虫 今日は朝食の後、月に1回の散髪をカミさんにやってもらった。 その後、カミさんは美容院に行った。 ずいぶん昔の話だが、一度だけカミさんの髪を切ったことがあるが、2度とやってくれとは言ってこなかった。懲りたのかもしれない(^^ゞ。 カミさんが出かけている間に、庭に出てみた。 野菊の花ががますます咲いてきている。 … トラックバック:0 コメント:14 2012年11月09日 続きを読むread more
時間つぶしで花と虫など(^^ゞ 昨日(10月31日)は曇ったり晴れたりしていた。 カミさんは鼻水が出るというので、耳鼻科に行った。軽い風邪なのか鼻炎なのかわからないというが、とりあえず鼻炎の薬をもらいに行ったのである。 その間に庭に出てみた。被写体を探す。 ツワブキが次々と咲いてきている。 セセリチョウが飛んできた。 蕾に… トラックバック:0 コメント:4 2012年11月01日 続きを読むread more
新緑のゴールデンウイーク 今日からゴールデンウイークである。 中間の平日を休めれば、9連休という方もいるだろう。 といっても、うちには関係がない(^^ゞ。 こういう連休の時は、引きこもることにしている。 どこかに出かけても混雑していて、それが苦手だからである。 まあ、散歩に出かけるくらいで、のんびり過ごすつもりである(~_~)。 … トラックバック:0 コメント:8 2012年04月28日 続きを読むread more
花水木や牡丹など 朝食を食べてから、カミさんはこの前受けた乳癌健診の結果を聞きに、病院に行った。 昼過ぎに帰ってきて言うことにゃ、乳癌の心配はない、だった。 それと、その病院の帰りに整形外科にも寄ってきたという。 この1か月ほど、足の指の辺りが痛いと言っていたのだが、見てもらおうと思ったのだという。 原因はよくわからないのだが、軽く… トラックバック:0 コメント:8 2012年04月26日 続きを読むread more
ぐずついた天気でも花は咲く(^^ゞ 今日(22日)は、カミさんは、バカ親父が寝ている間に仕事に行った。 朝の散歩はSORAと二人で(^^ゞ。 雲が多くどんよりとした空である。 公園にもあまりワンコたちは来ていなかったが、SORAが若いころに時々会っていた雑種犬が原っぱにいた。 その犬とはあまり遊ばなかったのだが、SORAはリードを… トラックバック:0 コメント:12 2012年04月22日 続きを読むread more
夕方の桜並木の桜 夕方の散歩に出て、いつもの公園に行こうと途中まで来たら、谷を挟んだ向かい斜面の桜並木の桜がだいぶ咲いているように見えた。 行ってみた。 途中の川沿いで、たくさんの乙女椿が咲いている。 小学校の脇を通りかかったら、大きな桜の木の上の方でだいぶ咲いている。 坂道を上って、桜並木の端にある公園にいくと… トラックバック:0 コメント:20 2012年04月05日 続きを読むread more
梅に鶯ならぬキジバト 今日も朝からいい天気になった。 カミさんがどういうわけか庭木の剪定を始めたので、仕方なく少し手伝うことにした。 庭に出ると、梅の花がだいぶ咲いてきた。7分か8分咲きくらいである。 梅の木を見上げたら、ウグイスならぬキジバトが枝にとまっている(^^ゞ。 キジバトは大きすぎて、梅の花には似合わない(~_~)… トラックバック:0 コメント:10 2012年03月13日 続きを読むread more
この実何の実? 夕方、散歩に行こうと玄関を出ると、チェリーセージが咲いていた。 この季節に、この赤は貴重だ(^^ゞ。 公園に行く途中で、カミさんがいつもと別の道を行こうと言う。 面白い実が見られると言うのだ。 ある家の玄関脇に蔓が這っていて、そこに直径2センチほどの実がたくさんついている。 ボケボケの写真だが、こんな… トラックバック:0 コメント:6 2011年10月13日 続きを読むread more
庭の花 今日もカミさんは朝早くでかけた。友達がお茶の会に着物を着ていくので、その着付けである。 ということで、SORAの散歩に出た。 涼しい。 8時過ぎだが、日曜日だからか他のワンコには会わない。 空には雲がいっぱい。 SORAはリードをつけたまま放して、一人と一匹でサッカーごっこ。 といっても、バカ親父が… トラックバック:0 コメント:10 2011年10月02日 続きを読むread more
花の国へポピーを見に 前記事にも書いたように、昨日(13日)は午前中にサンシェードを設置して、午後は久里浜の花の国へ行った。 朝ごはんが遅かったので、昼食を食べずに家を出たのは午後1時ころだった。 花の国に着いたのは2時ころだった。 いろんな種類のポピーやネモフィラ、ヤグルマギクなどが咲いている。 平日の午後だからか、人も少なくてよかっ… トラックバック:1 コメント:18 2011年05月14日 続きを読むread more
春の花と夕方の桜 今朝の散歩は、早めにカミさんが行った。 バカ親父は、今日は折った鎖骨の検診があったので、カミさんが帰るまでに朝食を済ませ、入れ違いに家を出た。 9時ちょっと過ぎに病院の受付を済ませたが、31番目であった。 終わったのは12時ちょっと過ぎ。 結果は、ほとんどつながっているようだが、7月の終わりか8月のはじめまで待って… トラックバック:0 コメント:8 2011年04月11日 続きを読むread more
コスモスを見に花の国へ 今日は曇っていたが、昼ごろには晴れてくるという予報だった。 くりはま花の国へコスモスを見にいくことにした。 カミさんとSORAといっしょに、11時20分ころに車で出かけた。 順調に走って50分ほどで着いた。 駐車場に入るときに係りの人から、今年は夏の暑さのせいで花の咲き具合があまりよくないこと、コスモス園の手前は咲… トラックバック:0 コメント:16 2010年10月13日 続きを読むread more
庭の花など…… 今日は雨のち曇りという予報だったのに、雨は明け方で終わり、あとは太陽が出てきた。 とても蒸し暑くなったのだった。 午前中、ちょっと庭に出たら花がいくつか見つかったので撮ってみた。蚊にたくさん刺されたけど(^^ゞ。 並べてみることにする。 マーガレット、とカミさんが言っていた(^^ゞ。 ツ… トラックバック:0 コメント:25 2010年10月04日 続きを読むread more
彼岸花 今日は秋分の日で、彼岸の中日。昨日と比べると信じられないほど涼しくて、雨が降ったり止んだりだった。 昨日までは半ズボンだったのに、とてもじゃないけど耐えられなくて、ジーパンを穿いた。上もTシャツだけでなく長袖のシャツを着た。 「暑さ寒さも彼岸まで」とは、昔の人たちは上手いことを言ったものである。 庭の片隅に彼岸花の… トラックバック:0 コメント:20 2010年09月23日 続きを読むread more
アジサイを見に八景島へ 今朝は雨が降っていたが、曇りになった。 これなら八景島も空いているだろうからと、アジサイを見に行くことにした。 昼ごろは晴れそうで暑くなりそうだったので、SORAを連れて行こうか迷ったが、連れていくことにした。 カミさんが弁当をつくるというので、できしだいに出かけることにした。 11時ころに出発… トラックバック:0 コメント:14 2010年06月28日 続きを読むread more
危なっかしい 今日はよく晴れて、陽射しは強いけど、涼しい風が爽やかで気持ちがいい。 どこかに遊びにでも行きたいところだが、日曜日でどこも混んでいるだろうから引きこもっている(^^ゞ。 一昨日のことだが、カミさんが槙(まき)の木の剪定を始めた。 門扉の脇にあるのだが、だいぶ放っておいたので伸び放題になっていたのである。 いつもなら… トラックバック:1 コメント:32 2010年06月06日 続きを読むread more
花など 5月も今日を入れて、あと4日。新緑の季節も終わり、もうすぐに梅雨の季節になる。 いろんな花が次々と咲き、草なども生えてくる。生命の豊かさを実感できる季節である。 この2、3日で撮ったそんなものを載せてみる。 まずは、庭の花など。 マツバギク。バカ親父の部屋の軒下に咲き始めた。 ブダイダル・ベール… トラックバック:0 コメント:14 2010年05月28日 続きを読むread more
ロウバイ(蝋梅)を見にいく カミさんが、ロウバイ(蝋梅)を見たいと言う。 ロウバイが咲いているところが家の近くにあったっけ? と二人で考えた。 あった~。思い出した。ちょうど1年ほど前に、チビりんを連れて金沢動物園脇のローラーすべり台に乗りにいったが、その東斜面に梅林があり、そこに何本かロウバイの木があった。 ということで、昼ごろ… トラックバック:0 コメント:32 2010年01月23日 続きを読むread more
花々 春も深まって、いろんな花が庭に咲き始めた。 ほとんどが雑草と言われるようなもので、小さい花が多い。 今日は文字数が少ないので、気軽に写真をご覧ください(^^ゞ。 ○ カタバミ(酢漿草、creeping woodsorrel) これは、ムラサキカタバミだと思われる。 ○ … トラックバック:0 コメント:16 2009年04月24日 続きを読むread more
秋の庭の花 今日はお気楽に、庭で見かけた花の写真である。名前を知らないものは調べて書いてみたが、まちがっていたらご教示を。 ミズヒキ ホトトギス ツユクサ ベゴニア … トラックバック:0 コメント:14 2008年10月12日 続きを読むread more
八景島のアジサイ 夕方、親父の病院に行った帰りに、カミさんが八景島に行きたいと言う。アジサイが見ごろだろう、というのである。 ということで、行ってみた。 今日は午前中は小雨が降り、病院に行く時も少し降っていたが、八景島に行くころには幸い雨は上がっていた。 曇り空だったが、アジサイはこのくらいか小雨の方が似合うかもしれない。 季節の花… トラックバック:0 コメント:18 2008年06月09日 続きを読むread more
小さな花たち 2、3日前からハナミズキの花が咲き始めた。並木の銀杏も若葉が萌え出して、青々としている。春、真っ盛りである。 前記事にもアカカタバミの写真を載せたが、うちの庭には華々しい花はあまり咲かないものの、小さな花がいろいろ咲いている。 スズラン(鈴蘭) エ… トラックバック:1 コメント:18 2008年04月23日 続きを読むread more
庭の春 春も中盤に入った。桜(ソメイヨシノ)は咲き終わってしまったが、春はまだこれからである。 うちの庭には、たいした花は咲かないが、それでも今まで記事の最初に、スミレやスズランスイセンの写真を載せた。 今日、庭に出てみると、また少しだけ春があった。 まだ咲き始めたばかりのドウダンツツジ。 去年は3、4個し… トラックバック:0 コメント:22 2008年04月14日 続きを読むread more
黄色い花 庭に黄色い花がいくつか咲いた。去年、こんな花が咲いたかどうか覚えていなくて、花の名前もわからない。ネットで調べてみた。 まずは、ツワブキ。 マーガレットコスモス。下の写真は横から見たところである。 アカカタバミ。とても小さな花である。 次はおまけで、赤い花。ベゴニアである。お… トラックバック:0 コメント:14 2006年10月20日 続きを読むread more